一合焚き炊飯器(*^^)v
近所の家電量販店へ行き 家電のお値段リサーチして周ってましたら面白いものを発見 なんと一合焚き炊飯器(単身者用かな?)丁度いい大きさの一食分 20分で米が炊けるという優れものそういや・・・ うちにあった無駄に大きな炊飯器を処分してから長い事自炊もしてないなぁ~自宅で使ってもいいし 持ち歩いて 会社の詰所やあちらの方でも(隠居屋敷)でも使えるかも値段も手ごろで便利そうだったので...
View Articleステレオタイプだった (◎_◎;)
下の画像は大型バイクによく使われる 汎用品デュアルホーンです今更ながらなのですが これって単純に同じホーン×2じゃなくて高・低音のステレオタイプだったんですね~ 知ってました?昨日行き付けのバイク屋の 常連客さんから聞いてビックリ仮電源を送って鳴らしてみましたが 確かに音が違います裏側を覗いて見ますと(見えにくいですが)H12Ⅴと L12Ⅴの表示があり 高・低音の識別をしてるようですねいや~...
View Articleこれぞバイク!
先日行き付けのバイク屋に寄った時 修理依に来てたSR400あまりにもセンスよく カッコよくまとまったので オーナーさんに許可を得て撮影させてもらいました美しい塗装のタンクに 若干段が付いたシート 威張る事なくさり気なく付いてる ステアリングダンパーキレイに焼け色が付いた スーパートラップのフルエキゾースト相当手が入ってるであろう (オーナー様は給排気のみ?と言ってましたが?)黒塗りエンジンには...
View Article時期尚早?
軽トラックを車検に出したので アホを見る目に晒されながら ジープ君で通勤してます エンジンが動いてるうちは炎の様な強力なヒーターが足元から暖める(焼く?)ので 周りが思うほど寒くはない バイクに乗ってると思えば天国です・・・ですが エンジンを切っちゃうとヒーターもOFF 暖房無しの吹き曝しは やはり寒いですわ まだオープンジープを駆るには 時期尚早?ってところでしょうかね~...
View Articleじっくりと読み込んでみます(^^♪
今月初めに購入予約してたレア本 栄発動機二〇取扱説明書昨日無事に入手出来ましたhttps://blogs.yahoo.co.jp/bisukewind/16595563.html以前 愛媛県の紫電改展示館を見学した時 同じ様な(誉発動機)取扱説明書を見た事があり内容の方は大体把握しておりましたがこちらの方が DVD(零戦レストア過程)や カラー写真入りの説明本立面・断面図(当時物のコピー?)...
View Articleスマートキーの電池切れ((+_+))
先週はとある工業地帯で 排水処理施設の仕事をしておりました毎朝受付に寄って入門手続きをしてから 工場に入るのですがその時チョットした事件が発生 手続きを済まして車に乗り込み スタートボタンを押すのですが 反応無し後から後から入場者・車が押し掛けるので 正門前は長蛇の列ここで親分が焦って車屋に問い合わせ 症状を話してみるとどうやらスマートキーの電池切れらしい電池を替えばいいんですが...
View Article安~ぅしときまんがな~!
僕が主にガレージ建てに使っている 充電式インパクトドライバーは 10数年前 まだ建築工事もしてた時分に購入した物です使用頻度が少ないので 本体はしっかりとしてるのですがバッテリーの方がボケてしまって フル充電してもものの10分(長ビス5本打ち込む程度)で止まってしまいます会社のを借りて急場をしのいでたのですがいつまでも借りっぱなしは申し訳ない強力なタイプのが欲しくなり...
View Article引越し作業中(@_@;)
長々と書いてきた我がブログも 12月には消滅 ナイス機構は3月31日で勝手に終了 度々出てくるエラー画面等々 ホント ヤフーブログに嫌気がさしてきました数日前FBの方では少し触れたのですが (画面が変って気付いてる方もいらっしゃる?)只今FC2ブログにアカウント取って 引越し作業中です 引越しが終了したら ここ記事は全部削除所存です もうこちらのブログは以後更新しません
View Articleチョッと時間かかりそうです(--〆)
FC2のアカウントを取って https://19670316.blog.fc2.com/ 凡そ10日FC2ブログ引っ越しツール なるものに沿って作業継続してるのですが何度やっても「詳細レイアウトパターン1」に設定してください。と表示されて(勿論パターン1に設定してます)エラー連発 もう打つ手無しで参っておりますどうやら僕は 目に見えて歯車が嚙み合うような...
View Articleお久しぶりです(*^^)v
お久しぶりです FC2に引っ越してから ブログ更新しようと努力はしてるのですが慣れないFC2ブログにどうしても馴染めず(サイズエラー連発で画像掲載出来ない)ブログの方は放置中です・・・って事で今回こちらに近況報告に来ました毎年 年度初めってのは仕事はボチボチペース チョッと違う方に思考を向けてみました4月下旬頃に資材を買い込んで...
View Article