Quantcast
Channel: 不倒翁の覚書
Viewing all articles
Browse latest Browse all 564

お亡くなりなったようです。

$
0
0

構想1年 部品集めに半年 連休が始まったと同時に 

着手した通勤ゴリラ君の仕様変更 ホイールベース延長 モノサス化 

ツインマフラー キャブの交換 ……等々 

試行錯誤の大工事となりましたが 苦労した甲斐あり

快調に走る様になりました 

先日の通勤時に「どれくらいのスピードが出るんやろか?」と気になり

イメージ 5

チョイとアクセルをワイドオープン(良い子は真似しないでね~)してみました

ゆえ㎞辺りまで(目視確認加速したところで 

突然メーターがクルリと半回転して メーターがシャットダウン

速度を表示しなくなりました その後は揺すっても叩いても反応無し

どうもお亡くなりになったようです

イメージ 1

メーター枠にハメ込んで 専用のゴムバンドで止めてあるだけの

簡単な取り付け方だったので メーターワイヤーの回転に同調して

回ってしまったんでしょう 取り外して裏側を見てみると

イメージ 2

あきらかに電線を引っ張った形跡がありました 

内部で断線してしまったのでしょう

仕方ないのでTL125に取り付けていた 純正メーターを仮付けしてますが

イメージ 4

このスケールじゃ 振り切ってしまって 全く役に立ちません

壊れたメーターは単体で 速度回転積算と三役こなす優れ物

の割には本体から出ている電線は プラス、マイナス、パルスの3本のみ

分解さえ出来れば 修理して使えそうなのですが

イメージ 3

本体トップのメーター枠(リング) ハメ殺し(カシメ)で分解不能でした

そういや 東のおじ様が メーターの分解修理してたような……

どうやってやっつけるのか チョッと探ってみるかな



Viewing all articles
Browse latest Browse all 564

Trending Articles