前回の整備時
フロントハブのネジ山が一か所


バカになっているのに気付き
応急処置でボルトを作って逃げいた![]()


通勤快足の前脚![]()

現在毎日使用しておりますが
やはりブレーキを掛ける時は


少々気になります![]()

行き付けのバイク屋に問い合わせてみると
修理する時間があるとの事![]()


早速フロント周りを分解して
お店に持ち込み![]()


ヘリサート加工(修理?)してもらいました![]()

このナメてしまったネジ山が
こんなにキレイに
修理出来ました![]()



特殊なタップを捻じ込んで
ネジ孔の内側をさらえ取って![]()


スプリング状のタマ(ネジ山になる部分)を
捩じ込みます![]()


現在乗っているバイクが旧いからか
はたまたボルト締め込み時の![]()


トルク管理が出来てないのか

この工具には
度々お世話になっております![]()


嵩張らないし
目玉が飛び出る程
高くないでしょうから![]()



5㎜・6㎜・8㎜位のサイズは
揃えておいた方がいいかもしれませんね~![]()


気になってた修理が済んだので
フルブレーキキング出来そうです![]()


まだまだ仕事が忙しいので
通勤快足ゴリラ君には頑張ってもらわねば![]()

