クランクシャフトからのオイル漏れを
発見してしまったので![]()


エンジン側の作業は中断![]()

取り外したトランスミッション側の作業に移ります![]()

下はハイゼットトラックのクラッチ板

左は今回取り外した物
右がこれから組み込む新品です![]()


新古並べてじっくり観察してみたのですが![]()

摩擦部分の溝は残ってるし
厚みも充分のような気がする![]()


素人目には悪い所が無いんですよね

ただレリーズベアリングの方は
新旧で部品が違ってました![]()


旧ベアリングは![]()

上から外側を被せる様な形状
外側全部が回転するのに対して![]()


新品のベアリングの方は![]()

二重構造で回転するのは
当たり面になる内側のみ![]()


また若干厚みも違う様な・・・
社外品?或いは対策部品でしょうかね![]()


まぁ~
今回取ったのは全て純正部品なので
問題ないでしょうけど![]()



さてさて長々と書き連ねましたが![]()

新しいレリーズベアリングの組み付けです![]()

取り外してきたトランスミッションは
擦り減ったクラッチ板のスラッジだらけ![]()


底の方にはクランクシャフトから漏れ出たオイルも溜まってました![]()

まずはトランスミッションの洗浄からやりましょう![]()



やってみるもんですね~

この通りメッチャキレイになりました![]()

内側の洗浄一部注油を終え
新しいレリーズベアリングを仕込んで![]()


ミッション本体は組み付け準備完了

早くオイルシール注文しなくちゃいけませんね![]()
