先日行き付けのバイク屋さんに
入店していたSR400![]()


1978年に発売されて38年
大きな変更も(現行車はインジェクションらしいが)無く![]()


市販されているロングセラーモデルです![]()

お~よそバイクってのは
年々進化して行くもんですが


このSRだけは時代に逆行して
退化してゆく![]()


面白くも珍しい車種でもあります![]()

キャストホイールだったのが
スポークホイールになり


フロントの油圧ディスクブレーキは![]()

わざわざ旧式の2リーディング式ドラムブレーキに変更しています

見た目の雰囲気重視で
効くか効かないかは
二の次三の次なのでしょう![]()



ボトムケースには
ディスクブレーキの名残りで


ブレーキキャリパー取り付けステーが残ってます![]()

二つのブレーキカムを動かすこの構造
現行車が採用してる


メンテナンスフリーの
ディスクブレーキと違って![]()


整備のし甲斐がありそう
こうゆう複雑なの大好きです![]()


80年前半は一部の市販モトクロッサーや
大排気量トレールモデルも


採用していたブレーキ方式ですが![]()

そろそろこの手のブレーキパネルも
見なくなってきましたね~![]()

