Quantcast
Channel: 不倒翁の覚書
Viewing all articles
Browse latest Browse all 564

症状改善すればいいんですが(+_+)

$
0
0

年始にクラッチ終理したついでに ミッションオイルも交換


その時使用したギアオイルがこれです

イメージ 1

メーカー指定の(75w‐80)より若干固めの85w‐90

ホームセンターで入手出来てお値段も手ごろ ネット検索をかけても評判がいい

実際使ってみた感じは シフト時のゴリゴリ ガリガリ

ってのが無くなり スムーズそのもの なのですが・・・

冷間時の粘度が固いが故 オイルがミッションギヤ部分に纏わり付くんでしょう

エンジン始動直後 トルクの大きな1st発進~2ndシフトが固く入り辛い

比較的トルクが小さくなる3nd~4th~5thでは症状はありません

修理前のクラッチの切れない症状(ギア弾き)とはチョッと違って

タイヤの回転が下がるとシフトアップできる感じでしょうか

まぁ~ 1st発進を避けて 2nd発進で10分も走れば

オイルが温まるのか 症状が無くなります 

固いオイルの宿命ですかね 気温上昇で症状改善すればいいんですが

・・・ん!もしかしたらオイルの入れ過ぎかも






Viewing all articles
Browse latest Browse all 564

Latest Images

Trending Articles