昨日の日曜日はサルベージしてきた
通勤ゴリラ君の修理及び![]()


キャブセッティングをしておりました

今回用意した部品は
ホンダ純正の燃料コック![]()


ミクニ製のメインジェット
お買い得の6種類セット品![]()


スロージェット3種類
こちらはセット品の設定が無い(極端に低い数値)ようで


仕方なく少々お高い
バラ売り品(1本¥550‐)を購入しました![]()


さて何処から手を付けようか・・・![]()

燃料の供給が出来ないと
エンジンをかける事すら出来ない![]()


作業手順と流れを考えて
まずは燃料コックの交換から着手しました![]()


タンクに残ったいたガソリンを
別容器へ抜き取り![]()


タンク本体から
古いコックを取り外して![]()


新しい燃料コックと交換するだけの(強いて言うなら火気厳禁でしょうか?)簡単作業

今回の燃料コックの故障も
我がガレージで起こってたら![]()


どうって事ないトラブルで
即対応出来たのでしょうが![]()


出先でやっちゃうと
ガソリンを抜き取る手押しポンプ


それを移す容器さえありゃしない
ホント手も足も出ませんでしたね~![]()


愚痴はさて置き
燃料コック交換完了


これでキャブレターに
燃料の供給が出来ようになりました![]()


お次はこちら
フラットバルブ24㎜キャブレターのセッティングです![]()

