古い安全靴はお払い箱
下は現在僕が仕事で使っている安全靴です さぁ~ 1年位履いたでしょうか 溶接の火が飛んで穴があき 熱い切削辺が溶け込んでしまって 履くと内側がチクチクと痛みます ・・・と この靴とは相性が悪かったんでしょうね こいつを履いて仕事すると 足が疲れるわ 屈むと足が痛くなるわで あまりいいもんじゃなかった (安全靴自体が嫌いなんです)もうそろそろ限界か 買い替えを考えていた所近所のホームセンターで...
View Article久しぶりに見たいい写真
先日ネット徘徊していて アメリカらしい いい画像を発見しました 日本では税金や車検の(あと見栄?)関係で 車は定期的に乗り換える物 ・・・という風潮ですが あちらじゃ お気に入りの車(又はバイク)を メンテナンス・修理しながら 長~く乗るという考え方(旧い車は課税される日本とは大違い)が 一般的なようです 実際アメリカ国内で登録された ハーレーダビッドソンは廃車するまでの平均年数が25年だそうです...
View Articleスナップリングプライヤー
ちょいと探し物(ハンコ)をしていて 棚をほじくり返してましたらこんなもんが出てきました スナップリングプライヤーセットです確かに見覚えあります 2~3年程前(もっと前かもしれない)の富山県だったか 静岡県だったかな とにかく何処かに出張仕事の時に 不足材料調達の為に立ち寄った 電材屋で購入したもんです この工具はおもちゃ箱(工具箱ね!)に 2~3本入っているのですがどれもが形状が似たり寄ったり...
View Articleゆっくり休む所存です!
本日は休日返上で出勤 ・・・といっても本職の電気屋ではなく所謂引っ越し屋 電気屋仮詰所の第二次移動をしておりました この場所も数日後には解体業者が入り 解体工事が始まります (ホンマこの数年間、自宅・ガレージと、引っ越しばかりしてます)以前旧詰所から ここに資材を運び込んだ時は およそ10t車に一台分の 資材・道具がありました 前回の引っ越し時に 要らぬ物を...
View Article汎用サイレンサー
またもや何時もの悪い癖 酔っ払った勢いで ポチってしまった 商品が先程届きました 代引き支払いで5000円弱(失敗しても惜しくない値段?)2スト250㏄辺りが使用する 汎用サイレンサー2本組です画像にある他に ガスケットや取り付けバンド等が付属60㎜径のサイレンサー本体は 全長約350㎜ 出口は21㎜径一次側から内部を覗くと 25㎜径でほとんど直管こりゃ~ うちの通勤ゴリラに丁度いいかも...
View Articleワンタンスープ!
僕は夕食を(晩酌するので)ほとんど食べないのですが 昨夜は少し晩酌が少なかったのか ちょいと小腹がすきました 最近流行りのカップラーメンじゃ重過ぎる あっさりしたものを喰いたい・・・そんな時は在庫しているコイツを食べます知る人ぞ知るロングセラー マルちゃんのワンタンスープです コンビニ弁当のお供や 小腹がすいた時に丁度いいんですよね~調理は簡単...
View Article超小銭が使えるセルフスタンド!
今月は仕事が忙しくて 珍しく二度目の給油ですおよそ8~10日間通勤してリザーブ 約8ℓ程の給油です この調子で仕事が続けば 滅多に無い幻の月3回給油となりそうですそれはさて置き 今回給油に寄ったのは 最近普及してきた 超小銭が使えるセルフスタンドです自動車の給油時は堂々と 店員さんのサービスがある 一般的なスタンドに行きますが 一度の給油が10ℓ以下の 原付ツ~キング時は 一般スタンドでの給油は...
View Articleスポスタ純正オイルクーラーキット
もう2~3ヵ月(年始位でだったでしょうか)も前になるでしょうか インターネット検索で 気になる部品を発見し 購入を検討したのですがガレージの引っ越しで物入りだったのと 仕事の掛かりが暇だったので 涙をのんで 購入をあきらめておりましたほんの3日程前の事 思い出したようにネット検索してみるとなんと その部品がまだ売れておらず残ってましたさらに数か月前の値段より...
View Article味が変わってしまった?
仕事が半ドンになったので 帰宅後すぐにガレージへ直行スポスタを引っ張り出して ちょこっと乗り出し点検してみました そういや3月の末に 姫路へ野暮用に行ってから 全く乗ってない バッテリー充電がてら 京都方面に(目的は二条城二の丸御殿の障壁画)プチツーリングしてきました飯も喰わずに京都観光して 帰り道中の寄ったのが超~久しぶりの横綱ラーメンです チョッと奮発して チャーシュー麺とご飯を注文...
View Article手元不如意
去年の中頃に 81㏄からボア・ストロークアップhttp://blogs.yahoo.co.jp/bisukewind/folder/457015.html?m=lc&p=7昨年末に10インチ化してhttp://blogs.yahoo.co.jp/bisukewind/14575225.htmlシフトチェンジの回数は激減して 加速力アップ 大通りの車の流れをリードして 走れるようになり...
View Article分解して仮組
連休仕事ってのは 伸ばし伸ばされて 何時もギリギリになって決まります なので今回の連休も 仕事があるだろうと 予定を入れずにいたら 仕事は無いは 今更段取りして遊びにも行けやしない仕方がないので 重い腰を上げて ガレージ仕事です半年間かけて ボチボチ収集した部品 大体揃いましたが ほとんどが汎用部品上手く納まってくれるだろうか この連休中に仕上がらなければ休み明けからは...
View Article流石中華クオリティー!
前回左右のサイレンサー キャブを仮付けして およそのイメージ作りが出来たので 次はスイングアームの交換です下の画像はスタンドに乗せて ツインショックのスイングアームを外した所外したスイングアームは日本製だったので 何も考える事無く ボルトオンで取り付けれたのですが今回のスイングアームは 一筋縄では行きませんでした流石中華クオリティー スイングアーム取り付け部分の幅が狭くピポッド部にハマってくれません...
View Article何処から分岐させようか?
エキパイのフランジが仕上がったので 適当な長さに切り飛ばしたTL125のエキパイを取り付けてみました キャブの向きを右にしたので左側に出してみました ・・・が何だかエラい方向に向いてます 元々全く違う形のバイクからの流用品ピッタリと合う訳がない さぁどうしてやろうかさらに曲げ込むのが 一番の上策なのですが用意してる電気工事用のベンダ-じゃ パイプ長が足らず...
View Articleもう一息です!
前回の続きでエキゾーストの 分岐を施工してみました前夜の晩酌で 何処から分岐するか 考えてはみたものの 現段階で右側排気系は すでに出来上がっている 左側サイレンサーまでは ごく限られたスペースしかない 考えなくても ここが一番いいでしょう・・・いや ここしか分岐する場所がありません早速 適当に先端を曲げたパイプを 斜めに切って 加工開始です斜めカットした分岐部分は...
View Article一人満悦状態!
マフラー本体の溶接が済み 取り付け可能となったので 今度は干渉部分の取り除きを施工します下の画像は 前にコメントで指摘があった 車体左側にあるバッテリーバッテリーの上に乗せてる 黒い筒状の物は バッテリーレスキットバッテリー本体が草臥れ(新車時から交換してない)てるのと 新設サイレンサーと干渉(バッテリーケースも干渉するのでカット)するので設置するのは不可 ここは割り切って...
View Articleえらい事になってました!
近所を少し試走しただけで ガレージ保管しておりましが雨天にやみ間があったので 初乗りツ~キングに 引っ張り出してきました結果的には片道ツ~キング(なぜ片道か後で記します)のみとなりましたがホイールベース・吸気系・排気系の 大幅な変更は大正解でした苦労して取り回した ド迫力の右出し24㎜フラットバルブは...
View Articleチョイとまずかった?
注文していた部品 燃料コックが入荷 ミクニ製のジェット類も揃えました・・・が肝心の患者 ならぬ患車の方が まだ会社に置きっぱなしです 今日は会社がお休みですが 休日出勤の社員さんが数名出勤してるとの事ジープを出動させて 通勤ゴリラ君をサルベージしてきました下の画像は 帰還した直後です以前は楽々積載出来たのですが ホイールベースが10㎝程度伸び さらにホイールのインチアップ等で...
View Article燃料コック交換完了!
昨日の日曜日はサルベージしてきた 通勤ゴリラ君の修理及びキャブセッティングをしておりました 今回用意した部品は ホンダ純正の燃料コックミクニ製のメインジェット お買い得の6種類セット品スロージェット3種類 こちらはセット品の設定が無い(極端に低い数値)ようで 仕方なく少々お高い バラ売り品(1本¥550‐)を購入しましたさて何処から手を付けようか・・・燃料の供給が出来ないと...
View Articleもうこれ以上濃いのがありません!
前回燃料コックの交換が済んだので 引き続いてキャブレターのセッティングをしてみました まだ片道通勤(約12キロ程)で乗ったのみですがアイドリング時はボコツキがあり スロットルから手を離せない状態で目がショボショボするような 真っ黒な排ガスが出ますあきらかにスロージェット(以後SJとします)が濃い症状です ジェット類を調達する前に 現在組み込まれているSJを 引っ張り出して調べてみると...
View Article年貢の納め時?
今年も送られてきました 愛車の身代金を要求する脅迫状です通勤ゴリラ君・TL125・XR600R・スポーツスター・ジープの大~小ひっくるめて5台分です 脅迫状に目を通してみるとなるほど予告通り 身代金を強制増額しとりますうちの場合参諭吉四英世となりました 己の都合で勝手に増税しやがって払わずほっといてやろうか とも思いますが そこは非力な小市民です期日も迫っているので そろそろ年貢の納め時でしょうかね~
View Article